2014年4月17日木曜日

Androidアプリ「漢字ナンクロ辞書」作成

漢字ナンクロ・漢字クロスワードパズルの回答や、問題の作成に利用できる辞書アプリです 。

②番目のテキストボックスに「本」という文字を入力し検索すると、2文字目が「本」の言葉が文字数ごとに表示されます。

3文字の言葉を選択すると2文字目が「本」の3文字の言葉が一覧で表示されます。

複数の言葉を指定することも出来ます。 
1文字目が「一」で3文字目も「一」の言葉を検索すると「一世一代」「一期一会」「一言一句」といった一覧が表示されます。 
14万語を集録しています。
【以下の方に使用して頂けます】 
漢字ナンクロ・漢字クロスワードパズルで、どうしてもわからない問題を解決したい方。 
漢字ナンクロ・漢字クロスワードパズルを自分で作成してみたい方。 
お子さんに簡単な漢字ナンクロ・漢字クロスワードパズルを作ってあげたい方。

・Androidアプリ発見サイト -Appliv

・漢字ナンクロ辞書がApplivに掲載されました

2014年1月29日水曜日

iPhoneアプリ「ふぉろったー」作成

フォローしているユーザーの閲覧に特化したTwitterクライアントです。 
1.フォローしているユーザーを並べ替えることができます。 
お気に入りの順番に並べることでフォローのつぶやきを瞬時に確認できます。

2.未読件数をフォロー一覧に表示します。 
フォローが新たなつぶやきをした時に、その件数を一覧のバッジに表示します。

3.アプリのバッジに新たなつぶやき件数を表示します。 
アプリを起動していなくても、お気に入りの順番に並べたフォローの新たなつぶやきを、上から順番に確認し、つぶやきがあればアプリケーションのバッジに表示します。

4.未読件数のついたフォローを選択すると、ツイート画面のツイートに色がついて未読分がわかります。

2013年10月23日水曜日

iPhoneアプリ「てるてるぼうず」作成

カレンダーに予定がある日の降水確率をバッジで表示します。 
それにより、天気の気になる予定日の降水確率を自動で知らせてくれます。 
お出かけ、ピクニック、旅行、ツーリング、運動会、スポーツ、花見、登山、野外ライブ、ゴルフなど様々なイベントの雨の心配をチェックすることができます。

まず、このアプリを起動するとiPhoneのカレンダーから予定を取得します。 
降水確率の知りたい予定を選択し、メモ欄に『天気』という文字を入力し登録します。 





そうすると気象庁から得た情報で直近の予定の降水確率をバッジに表示します。 
気象庁の予報は1週間先までですが、このアプリは起動していなくても毎日裏で気象予報を確認するので、予定が1週間前になると、自動でバッジに降水確率が表示され始めます。 
降水確率がo%の場合はバッジが表示されません。

予定が本日の場合は時間帯ごとの降水確率をバッジに表示します。 
予定が明日以降の場合は、その日の最大の降水確率を表示します。 

また、このアプリのカレンダーを使えば予定と天気予報を同時に確認できます。 
降水確率を知りたい予定のある日はカレンダーの降水確率が赤太字で表示されます。 

※天気予報を日本の気象庁から取得しているので日本以外の国では降水確率・天気画像は表示されません。 

※天気予報の取得以外に外部との送受信はありません。(位置情報、カレンダー情報ともにアプリ内で使用するだけです。)